営業所ごとに品質管理を徹底しています。
サカタウエアハウスでは、営業所ごとに品質管理を徹底しています。営業所ごとに品質管理を行うことで、現場で働く社員ひとりひとりが主体的に考えながら、工夫しながら改善を図っていく土壌を作っています。その効果として、業界の中でも非常に高い品質を年々更新しています。
1.泉大津営業所の品質向上に向けた取り組み事例
(1)現状の倉庫内数値の把握と改善策の検討
現状の倉庫内状況を、数値で把握しています。この取り組みを月ごとに、継続的に行うことで、傾向と改善策を講じる仕組みを整えています。
|
(2)CS活動による品質改善状況/数値
毎年お客様からのご意見を数値化し、その傾向を把握することで、さらなる改善策に役立てています。
|
(3)5Sの取り組み・倉庫内点検
5Sチェックリストを独自に作成し、週単位で全員がチェックしています。また、その結果によっては、イエローカードチェックリストを社内委員会がさらにチェックし、改善、報告を行う仕組みを回すことで、5Sと倉庫内点検を徹底しています。
|
(4)5Sの取り組み・推進状況掲示
5Sの取り組みとして、営業所内に推進状況を掲示することで、ひとりひとりの社員に対する意識づけの徹底を継続的に行っています。掲示内容としては、主に以下のものがあります。 ・誤出荷“0”継続日数 ・ロケーション整理作業基準 ・5S推進状況 ・5S改善例
|
(5)年間活動結果報告
5Sの取り組み結果を年間の累計で常に把握しています。日頃から周知を徹底することで、現場の社員ひとりひとりに、品質改善の意識づけを行う効果が表れています。
|