
サカタウエアハウスの人財教育研修のポイント
サカタウエアハウスでは、お客様の社内物流に対する意識を高めるため、基礎の整理から専門的な教育までを、弊社グループ内の豊富な3PL実務経験にもとづいて実施しています。具体的な教育内容としては、ロジスティクスの基本的な考え方の習得から、物流センターの品質管理手法、および具体的なカイゼン事例に至るまでを徹底的に解説いたします。
物流人財教育研修サービス例
①座学研修による物流人財教育研修の実施について
|
②品質管理、カイゼンの基礎と弊社取り組み事例の説明
|
③スケジュール例
1日目 | 2日目 | 3日目 | |
---|---|---|---|
AM | (1)全体概要、スケジュール説明 (2)座学研修-1 ①物流/ロジスティクス、SCMの基礎 ②物流の6つの活動の基礎と考え方 |
(3)座学研修-2 ①物流品質管理、カイゼン活動の基礎 ②物流指標、改善効果の捉え方の基礎 |
(4)座学研修-3 ①物流拠点構築/レイアウト設計の基礎 ②演習物流拠点レイアウト設計 |
PM | (2)座学研修-1 ①物流コスト管理の基礎、物流システム・物流管理の基礎 ②物流拠点管理、運営管理の基礎 ③ディスカッション、質疑応答 |
(3)座学研修-2 ①物流品質管理とカイゼンの進め方 ②物流品質管理とカイゼンの弊社取り組み例紹介 ③ディスカッション、質疑応答 |
(4)座学研修-3 ①演習 物流拠点レイアウト設計 ②座学研修のまとめ |
④座学研修の講座例
基礎編(1)
No. | 講座 | 内容 |
---|---|---|
1-1 | 全体概要、スケジュールの説明 | 研修全体の概要、今後のスケジュール、進め方、注意事項等の説明 |
1-2 | ①物流/ロジスティクス、SCMの基礎 | 物流と流通・マーケティング・ロジスティクスとの関係、物流概念の変遷等 |
1-3 | ②物流の6つの活動の基礎と考え方 | 物流の6つの活動の基礎と実務に根ざした基本的な考え方等 |
1-4 | ③物流コスト管理の基礎、 物流システム・物流管理の基礎 | 物流コスト把握、計算例、物流ABC 物流情報システムの体系、WMS/マテハンシステム概要、物流管理指標の考え方等 |
1-5 | ④物流拠点管理、運営管理の基礎 | 物流拠点管理に必要な機能、運営管理方法の基礎と考え方等 |
1-6 | ⑤ディスカッション、質疑応答 | 上記に関するディスカッション、質疑応答 |
基礎編(2)
No. | 講座 | 内容 |
---|---|---|
2-1 | ①物流品質管理、カイゼン活動の基礎 | 物流品質の基礎、カイゼン活動の基本的な考え方等 |
2-2 | ②物流指標、改善効果の捉え方の基礎 | 物流品質、改善効果の把握、可視化に必要な物流指標、コスト効果の把握方法等 |
2-3 | ③物流品質管理とカイゼンの進め方 | 物流品質管理の考え方、5Sの手法、事業所への導入の進め方等 |
2-4 | ④物流品質管理とカイゼンの弊社取り組み例紹介 | 物流品質管理、5Sに関する、弊社活動例の紹介、改善およびシステム導入、コスト低減取り組み等 |
2-5 | ⑤ディスカッション、質疑応答 | 上記に関するディスカッション、質疑応答 |
応用編
講座 | 内容 |
---|---|
⑤ロジスティクス戦略構築とSCM導入の実際 | ダイナミックに変貌するロジスティクス/SCMの実際、3PLプロバイダーの役割等 |
⑥3PL提案営業 | 3PL提案営業の手法、提案書の構成、具体的な提案例、収支計算の手順等 |
⑦物流センター設計と稼働(立ち上げ)の留意点 | 新規物流センター立ち上げ時の準備事項、スケジュール立案、レイアウト設計、稼働時の体制等 |
⑧物流品質の管理手法 | 物流品質管理の考え方、5Sの手法、活動例の紹介、グリーン・ロジスティクスの概念、改善事例等 |