
サカタウエアハウス株式会社は、平成17年4月1日施行の改正薬事法に基づき、以下の許可を取得しました。
関東、関西の一部営業所では薬剤師を配置しています。
許可事業所
サカタウエアハウス株式会社 |
許可品目、区分
※営業所により、取得許可品目が異なります。
>> 改正薬事法のポイントと弊社取得許可他のご案内
>> 医薬品業界向けソリューションはこちら
>> 化粧品業界向けソリューションはこちら
ご提供可能となるサービスとメリット
- 薬剤師常駐の義務がある業務委託(化粧品製造業(一般区分)、医薬品・高度医療機器・試薬・治験キット等の製造業業務)に対応し、弊社薬剤師を利用することで、弊社による製造業業務の管理・実施が可能となります。(※門真営業所第三倉庫、および市川営業所に薬剤師配置)
- 化粧品、医薬部外品、医療機器の輸入通関後、商品を直接弊社倉庫に搬入し、出荷判定を行い、市場に流通させることが可能となります。
- 商品のパッケージ入れ替え、薬事ラベルの添付/効能書きの封入など、従来の物流事業者では対応できなかった業務が行えます。(リードタイムの短縮、横持ち荷役料・運賃の削減が可能となります。)
- 化粧品・医薬部外品・医療機器の流通・物流における取扱いを熟知した弊社の責任技術者が常駐し、業務/品質管理を実施します。(各荷主企業(製造販売業者)様の責任技術者を常駐させる必要はありません。)
- その他、従来製造行為に該当していた包装・表示・保管にかかる作業を行うことが可能です。
トレーサビリティーの向上
自社開発のWMSおよび入出荷支援システムを用いて、物流センター内での商品ロットNo.管理、シリアルNo.管理はもとより、納品先までの商品およびロットNo.、シリアルNo.の追跡管理が可能です。
これにより、改正薬事法に準拠する形で業務フローを作成することが出来ます。万が一、回収しなければならない商品が発生した場合、過去に出荷した商品のロットNo.追跡が可能となります。